手作りいかめしとけんちんうどん

<献立>
いかめし(生いか もち米 だし醤油 生姜 酒 みりん)
けんちんうどん(豚肉 玉ねぎ 人参 カボチャ 大根 白菜 小松菜 ハス)
ジャーマンポテト(玉ねぎ ベーコン マスタード)
おでん(ハンペン さつま揚げ チクワ がんも チクワ麩 つみれ ナルト 昆布)
フルーツヨーグルト(りんご バナナ)
新鮮な生いかが手に入り
いかめしを作りました。
いかめし・・朝一番にもち米を洗い水に浸しておく。
生いかの中を取り除き水洗いしてざるに揚げ、水切りしてから洗っておいたもち米を、大体7~8分目入れて楊枝で口をとじる。
圧力鍋にお米を入れた
いかを並べて調味料(だし醤油 酒 みりん 生姜薄切り)入れ、ヒタヒタの水を入れて15分程加熱するだけで出来上がります。
硬いのでは・・・の懸念もありましたが、出来立ての
いかめしは柔らかく、お代わりもでるほどでした

全粥を食べてる居住の方たちにも、少し細かくして食べてもらいました。
3時のおやつはあんこ餅 
いかめしに使ったもち米が少し残り、何にしょうか?・・・の末にあんころ餅に決定

餅つき機を出して作った物です
人気blogランキングへ